サバイバル教師日記

教師3年目 日々の挑戦を書きます。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

教員の質の低下?

教員の成り手が減っている、教員をやめる人が増えているというニュースが最近は多いですね。 それでも教師になろうという人はいるわけです。自分もそうです。 小学校の時なんとなく教師になりたいと思い、教育大学にきました。そして教員採用試験を受けまし…

心地よい繋がり

自分は大学の部活でアイスホッケーをやっていたのですが、そのアイスホッケーを通じて社会人の人と仲良くさせてもらうことがあります。 その社会人の一人に、自分の1個上で地元の高校を出て地元で就職している人がいます。結構仲が良くて腹を割って話せる中…

本は読んだ方がいいのか

大学の寮の横の部屋の後輩とは仲が良くバイト先もコースも同じです。 今日一緒に、読書をすることについて話しました。後輩はゼミで本を読むことを課せられているのですが、今までの人生で本を読むことがあまりなく、苦労しているそうです。 私は、本がめっ…

教師1年目のバイブル

今日はこの本を読みました。 www.amazon.co.jp 教師1年目のバイブル本です。 前に1度読んだのですが、もう1度読みました。また働く直前、最初の1か月が終ったあと、夏休みに読むと思います。 大切なことは至極当たり前のことだと分かります。でも、その…

ブルーオーシャン戦略を読んで

ブルーオーシャン戦略を読みました。 [新版]ブルー・オーシャン戦略―――競争のない世界を創造する (Harvard Business Review Press) | W・チャン・キム, レネ・モボルニュ, 入山 章栄, 有賀 裕子 |本 | 通販 | Amazon ブルーオーシャンを手に入れるためには、…

雪化粧

今日の朝は散歩+ランニングを40分程度行いました。 上越の雪化粧を改めて綺麗だと感じました。大きな田んぼに雪が覆いかぶさっており、壮大な山々が見えます。この景色を見れるのはあと何回だろうと思いました。 朝早く体を動かすとやっぱり気持ちがいいも…

集中すべきところ

今日は今の段階でできる全ての課題を終わらせてみました。 それだけで何か軽くなった気がします。 時間をかけても何も良くならないときがあります。逆に短時間で集中してやった方が結果が出る時があります。 さあ読書をしよう。

もったいない

今日は西川先生とお話ししました。 卒業論文の提出は1月31日までで、僕はまだ出していませんでした。 西川先生に卒業論文出した?と聞かれました。 僕は、まだ出してませんって言いました。 なんで?と聞かれました。 何かあるかもしれないからと言いました…

ゴミ拾い

さっき道端にゴミが落ちてるのを見て思いました。 自分の父親は犬の散歩をしてる時に落ちてるゴミも一緒に拾います。たまに海岸に行ってゴミを拾う時もあります。そんな父を尊敬します。 高校の野球部の時よく学校周りのゴミ拾いを強制されていました。あの…

早くやれ!今やれ!

ブログや投資や経営の本を読むことは西川研究室では当たり前のことになりつつあると思います。西川先生はこれらのことを早くやった方がいいと言います。もちろん強制ではありません。 これらのことはきっと西川先生が早いうちにやっとけばよかったと感じてい…

良い環境、良い職場

自分は学部生ですが、学部生の中で一番、多くの大学院生さんと仲が良い自信があります(笑) 自分の研究室の先輩方はもちろんですが、他の研究室の先輩方も仲良くさせてもらっています。 みんな面白い先輩方で、本当に良くかわいがってもらっています。 こん…

いつになったら

一斉指導って明治時代に生まれたもので、そこから100年以上たってるわけです。 100年以上続くものってそこそこないと思います。車だって進化してるし、スマホだってできたし、ありとあらゆる身近なものが変化していますよね。ドラえもんやサザエさんは50年近…

英語の免許を持っていますが海外に行ったことがありません

僕は中高の英語の免許を持っていますが海外に行ったことがありません。 英語の免許を持っているのに海外に行ったことないんですか?と言われるかもしれません。 今日の上越教育大学の一風景 でも英語を勉強するのって海外に行くためだけではないと思います。…

まだまだ

大学生になってから、色んな大人の人と関わるようになりました。自分とは違う場所で生きて、色んなバックグラウンドがあって、色んな生き方をしている人たちに出会います。 同じ年ぐらいの人でも色んな人に出会ってきましたが、やっぱり年齢が離れている大人…

人の力を借りる能力

昨日西川先生はブログで、ゼミ生の人の力を借りる能力について述べていました。 www.jun24kawa.com 自分も卒業研究があるのですが、先輩の力を借りまくっています。卒業・修了された先輩にも連絡を取って研究について教えて頂いたり、データを頂いたりしてい…

やさしさ?

やさしさって何でしょうか。 自分のために相手が尽くしてくれることをやさしさと言うのでしょうか。 自分の時間を削って損したとしても、相手のために尽くす。そして、尽くしてくれた人のことをやさしい人と言う。 ある程度人に尽くすことは大事だと思います…

頭の整理

パソコンを構えて、いざブログを書こうと思うけど、なかなかネタがない時が良くあります。 ブログのネタはふと思いつくことがあるので小っちゃいメモ用紙を持ち歩いています。そんな人も多いのではないでしょうか。 しかしメモ用紙に何も書かず一日が終わっ…

えんとつ町のプペルを観ました。

えんとつ町のプペルを観ました。今更です。 普通に泣きました。 挑戦する人、挑戦する人を否定する人、挑戦する人を応援する人。色んな人がいて、本当はみんな挑戦したい。でもその挑戦をできないと思ってる。自分ができないことをやろうとしてる人がいて、…

研究発表

今日は臨床教科教育学会セミナーの日でした。 こういった学会の中で自分が積み上げてきた論文を発表するという経験は初めてでとても緊張しました。 先輩の応援などのおかげで無事終わりました。色々な人の発表を見ることができ、今後の教師生活にもつながる…

後輩ができてウキウキ

今年は学部2年生が2人も西川研究室に入ってくれました。一個上の先輩がいないのによく入ってくれました。 2人とも大学の部活でも一緒なのですが、面白い2人です。シンプルにいいやつです。でも西川研に入るぐらいなのでどこか変わってるんじゃないかなと…

削る

今週末に臨床教科教育学会があります。自分も発表させて頂きます。 発表のスライドをパワーポイントで作っているのですが、練習の時点で発表時間を少しオーバーしてしまっています。 時間を減らすためには、何かを削らなければいけません。”削る”作業は”増や…

久しぶり

年が明けて、久しぶりに大学の友達や先輩と会いました。 前までずっといたのに、久しぶりってなるだけでちょっと楽しくなっちゃいます。 でももうすぐお別れなんだなと思うと寂しいです。 思い出いっぱい作っておきたいです。

経済を学ぼう

今日静岡から上越に戻ってきたわけですが、大体休憩も入れて片道5時間以上かかります。 5時間ってまあまあな時間であって、車の運転って運転に集中しなきゃいけないので景色とかを見て楽しむこともできません。 じゃあその時間を無駄にしないために何をした…

散歩したい。

やらなくてはいけないことがあった時に、他のことをしたくなくなってしまいます。他のことっていうのは、友達と遊びに行くとか、散歩するとか、本を読むとかです。 でも、やらなくてはいけないことに取り掛かっている時、ついついスマホを触って目的もなくネ…

学歴社会

「○○君は××高校に行ったって~。」「へ~××高校か、すごいね~。あそこ頭良いもんね。」 家族・親戚・友達と話していると、こんな会話が普通にあります。どこの高校が頭が良くて、どこの高校が頭が悪いかはみんなの共通認識です。 大人たちが学歴社会の頭で…

Survive

遂に2022年が始まりました。 今年は何といっても、教師という仕事が始まる年です。不安と期待が混ざりもうよく分かりません。 教師になろうと決め、入った大学では多くのことを学んできました。 僕にとっては教師1年目ですが、子どもたちにとっては大事な1年…