サバイバル教師日記

教師3年目 日々の挑戦を書きます。

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

本質

今日は研修で幼稚園に。どの年齢、学年でも、本質は変らない。引き出せるかどうか。邪魔をしないか。改めて感じました。

弱音

自分は意外と弱音を吐くのが不得意だなと気づしました。誰かに弱音を吐くことはあまりできていなかったんだなと思いました。そんな自分に気づいて助けようとしてくれる周りの方々。感謝しかありません。

縛り

これからの社会・これからの学校というものはどういうものなのか。学んできた”つもり”だし、今も学んでいると思う。でも、これからの社会には必要のない、強制的な指導をしてしまうジレンマを自分は抱えている。まだ働いて2年目だから、っていうのもあるか…

NHK for School

NHK for Schoolめっちゃすごい!短くユーモア溢れるコンテンツで、面白く分かりやすい教材がたくさん!子供たちはタブレットを1人1台もっているから、自由に動画教材を選びながら学びを広げていける!

ノッてこない

子どもがノッてこない授業がある。そんなときは、なぜノッてこないかを考える。子供たちがサボっているせいだとは考えてはいけない。でも、そんな授業もあったっていいと思う。失敗なんてなくて、上手くいかない方法を一つ見つけただけだ!

境遇

水曜日のダウンタウンで、「芸人が選ぶ1番凄いコメント」みたいなので、ハリウッドザコシショウ(ザコシ)のコメントが選ばれていた。ザコシは車を持っていないらしい。持たない理由を聞かれると、なぜなら、何かあって芸人を辞めたくないから。やっとなれ…

装ってるだけ。

仕事は自分の時間を切り売りすること。授業のことについて、学級経営について考えることは、ワクワクするし楽しいし、自分の人生において大切であり自分のための時間でもあると思う。でも、市からのアンケートを横流しにして配布する準備をしたり、分掌の様…

きつい

毎日ほぼ12時間労働はきつい...最後まで残っていた同年代の同僚と話していたのですが、呂律が回らなくなる。変なメモをしちゃう。 みたいな、疲れからくる変な症状を、あるあると話していました。 残業しなきゃ自分も困るし、みんなも困るから、やらないとい…

ずれてる?

「ずれてる」っていう言葉が高校の野球部時代、言われたり流行ってたりしてたけど、「ずれてる」って思う側は、大切な視点を見逃している気がするんですよね。って今も思う今日この頃です。だから子供たちの言動が自分には分からないことだったりしても、勝…

学ぶ楽しさ

学校の教員になって良かったこと。子供達と共に学び合うことができる。教科書から学べることはたくさんあって、知識が増えたり考えたりすることは楽しいなって思える。自分が知らないこと、勉強不足だったことはいっぱいあって、それを今学べて楽しい。疑問…

仕事のためには生きてない

みんな仕事のためには生きてないですよね。家族のため、趣味のため、お金のため、色んな”ため”のために、仕事をしている人が多いと思います。この本の主人公は、大手食品メーカーの広報部で働いており、「スマイルコンプライアンス」という意味不明な社長の…

大人になってから

昨日と今日はほとんど図書館にいた。 大人になってからの読書や勉強ってなんで楽しいんだろう。

係決め

3学期になり係をどうするか問題ですが、1・2学期同様に子供たちに話し合わせて決めていきました。アンケートで事前にそれぞれの考えを集めておいてから学級会に臨むようにしました。今回の話し合いでは、アンケートをもっと活用して、みんなで話し合う必要が…

どうしたら…

新年、休みが多くぬるぬるしていましたが、今日からやっとスタート。久しぶりに子供たちと会うと、やっぱり何かこう嬉しい感情が出てくる。しかし、今日は帰りが遅くなってしまった...どうしたらいいんだろうな…

依存性と時間管理

僕は、自分に甘いので、誘惑に必ずといっていいほど負けます。 ついスマホでFacebook、X、Instagramを見てしまいます。見終わっても数分後には見ているという時が何度もあります。 結局それに時間をとられ、時間をとられているのにやめられない自分が嫌でス…

コミュニケーションを育む教育環境の重要性

定期的に英語でチャットしたり、呑みに行く外国人の友人がいます。 僕のたいしたことない英語力で会話もできますし、笑いもとれます。 チャットの時も、呑んでいる時も、英語で言えなかったらGoogleで訳してもらいます。 英語力はある程度あれば、外国人の友…

正欲

まだ読み終わっていないのですが、朝井リョウの「正欲」をドライブ中にAmazonオーディブルで聴いています。年末年始にこの本を読んでいる偶然が、本の中の登場人物の心情を読み取りやすくしてくれています。「多様性」って言葉で救われる人もいれば、多様性…

来週から

学校に行ったら、同僚がたくさんいました。もうすぐ始まるんだという緊張感を自分だけで感じていました。席につかぬ間に色んな仕事をさばいていかなければなりません。学級のことだけやっていればいい新任の頃とは違います。でも色んな仕事をさせていただく…

ボードゲーム

昨日は毎年恒例の母親の実家に行きました。母親、母親の妹、母親の妹の娘(高校生)、母親の母(今年で80歳)、姉、自分で・遠州大東方言かるた・カタカナーシ・はぁって言うゲームをやりました。びっくりしたのが、今年で80になるばあばが普通に一緒にゲー…

感謝

帰りの会が終わって、みんな教室を出ていきます。一人、いつも必ず最後に教室を出る子がいます。その子は、教室に礼をして、小さい声で「ありがとうございました」と言ってから出ます。 そういえば、僕も同じことを中学の時にやっていました。感謝を行動に示…