サバイバル教師日記

教師3年目 日々の挑戦を書きます。

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

今週はもう一度『学び合い』の考え方に立ち返りました。 学校は、多様な人と折り合いをつけ、自らの課題を解決し、仲間と繋がり合う場だと考えます。 その学校観に立ち返ると、今自分が何をすべきか見えてきました。 僕はあくまでも、クラス集団を見取り、今…

何を大切にするか

算数の授業。 『学び合い』 かけ算の九九を勉強している真っ最中です。 ある子が分からない問題で悩んでいました。 そしたら、別の子が、「○○ちゃん、あれが分からないから分からないんだ!」と大発見をしたような声ですぐさまその子のもとに飛び込んでいき…

自分への語り

今日は月曜日。 朝、子供たちに向けて謝りました。 最近、色んなことに注意して怒ったりしてたよね。 ちょっとそれはやめていこうと思ってる。 なんで怒ってたかというと、それは先生自身のためだったから。 そんなことしても君たちにいいことはないし、それ…

喝!!

後輩のアイスホッケーの試合を観に上越市まで行ってきました。 試合と試合の間に時間があるので、上越教育大学自然棟へ。 西川先生と1時間ほどお話しました。 「芯はブレてない?」と聞かれ、ブレブレの心を明かしました。おそらく僕の心を読み取った上で聞…

人に授業を見られること

人に授業を見られることはとても緊張します。 しかしそれによって得られるものはとっても多いです。 最近授業を色んな先生に見ていただくことが多いですが、一人ひとり自分の授業で感じるポイントが異なるのがまた面白いです。 授業を見ていただくだけでなく…

関係の生物

今日は生活科の授業で隣の幼稚園児に、手作りおもちゃで遊ばせるということをやりました。 正直感動したし、めちゃくちゃ面白かったです。 幼稚園の子達の前ではみんなお兄さんお姉さんになります。 自分より小さい子に優しく声をかけ、おもちゃの遊び方を教…

未知の領域

初任者には未知の領域がたくさんあります。 日々の授業。保護者対応。成績。所見。社会科見学。参観会。懇談会。etc... とにかく初めてやることというのは、よく分からない中でやらなければいけないので不安と緊張が入り乱れます。 高校時代部活の練習で、ゴ…

究極の折り合い

上司の意見が食い違う時、あなたならどうしますか。 保護者対応で、主任の先生と教頭先生の言っていることが違う。 研究授業をやる前、初任指導の先生と主任の先生の言っていることが違う。 研究授業の後、初任指導の先生と校長先生の言っていることが違う。…

1121

1121。 今日は誕生日です。 23歳になりました。 親に産んでもらったことの感謝を伝えました。 社会人になってから、急に年をとりたくなくなってきました(笑) 皆さんもそうでしたか? まだまだ若くいたいです。 これからも日々目の前のことに一生懸命取り組…

授業でこれだけは大切にしていること

授業でこれだけは必ずやろうと思っていることがある。 それは、アウトプットを意識することである。 そして、そのアウトプットはなるべくワクワクするものにしようと心がけている。 アウトプットをミッションにして、対象を明確にする。 そのミッションは子…

良い働き方 良くない働き方

良い働き方は、自分がいいなと思ったことをやり続けられることだと思います。 良くない働き方は、組織に言われるがままに長時間大量の仕事をこなしていることだと思います。 個人の裁量が無に等しく、意味も分からず、意味は分かるけど本当に必要か分からな…

必死

今週は疲れました! 社会人になるとあっという間に1週間が過ぎますね。 毎日を生きるのに必死です。 来週もイベントがてんこ盛り。 あんまり土日に仕事はしないようにしてきたけど、それは無理なような気がしてきました! 息も抜きつつ、2022年終わるまで走…

スーツ

今日は校外学習でした。 初めての経験です。バスに乗るまではなぜか緊張してましたが、行っちゃえばあとは大丈夫でした。 スーツで行きました。 バスの中でツンデレな女子に「スーツやだぁ~。かっこよくな~い」と言われました。 そしたら隣の男の子が、「…

タイムマネジメント

学校を楽しい場所にしたい。 ゆとりをもって過ごしたい。 どうでもいいことを話したい。 人生について語り合いたい。 しかし、そんな余裕はない。 とことん余白がない。 朝から夕方まで時間が敷き詰められている。 降りかかるやらなきゃいけないことの雨は止…

ピンチはチャンス

自分の至らなさは全て、目の前の子供たちが教えてくれます。 子供たちは素直です。 面白くなさそうなのはやらない。楽しそうじゃないことはやらない。 やっていたとしても雰囲気で分かります。 自分が子供たちを枠にはめようとしてしまうと、子供達が反発し…

心地よい疲れ

いや~今日は楽しかったです。 たった数日休んだだけですが、子供たちと久しぶりに会うと元気をもらえます。 休んだことで本を読んだり、皆さんのブログをゆっくりと読ませていただいたりしたことで、自分の核をもう一度はっきりしていくことができたのでは…

友人

昨日今日はオンラインで色々な人と話すことができました。 仕事の話やプライベートの話、自分の悩みが話せる相手がいることは有難いです。 オンラインで話すのは大学の友人がほとんどです。 距離が遠くても繋がれる仲間をくれた大学に感謝です。 明日から結…

ゆっくり

家族がコロナ陽性で自宅待機中です。 来週から復帰の予定です。 自分がいない分、他の方が代わりに仕事をしてくださっています。 頭を下げる礼儀は忘れません。 家にいる分、仕事や人生についてゆっくりと考えています。 自分がやりたいこと、やるべきことは…

このお金は自分の仕事のどこからくるのか。

教師は自分の何に対して給料というものを支払われているのでしょうか。 新任1年目だとしても、手取りで20万いかないぐらいはいただいています。 今までに見たことのないお金が自分の口座に振り込まれており驚きます。 しかし、それは僕が何をしたからそのお…

成果と評価

最近すごく思うのは、教師にとっての仕事の成果ってなんだろうということです。 今までも何回も考えてきましたが、これって難しすぎる問題だと思っています。 企業だったら営業を何個とってきたとか、売り上げをいくら伸ばしたとか、どんな事業を起こしどの…

弱くても

小学校、中学校、高校と野球をしてきた。 どの野球部も強かった。 大会で優勝したり、強豪校と言われているとこだった。 大学はアイスホッケー部に入ったけど、いわゆる弱小だった。 自分たちの代で公式戦で勝ったのは多分1、2試合ぐらい。あんまり記憶にな…

What is a good team?

いいチームとは何なのか。 昨日大学の後輩と会い、昨日のブログのタイトルでも「いいチーム」と書いたけど、いいチームとは何だろう。 結果が出せることか。 いやそもそも結果って何だろう。 部活だったら試合に勝つことなのか。 クラスだったらテストの点数…

いいチーム

今日は大学の部活の後輩の大会を見に行きました。 久しぶりに会ったらとてもいいチームになっていました。 雰囲気が良く、先輩後輩関係なく声を掛け合っていました。 ミスしても誰も責めることなく、点が入ったら全員で喜びます。 後輩が育つというのはとん…

教師っぽい

先日研究授業を3分ぐらいだけ見に来てくださった主任の先生にどうでしたか?とお聞きしたら、 「一学期に比べて声も良くなったし板書も見やすくなったね。なんだか教師っぽかったよ笑」とだけ言われました。 やっと教師っぽさが出てきたのでしょうか笑 子供…

職員室の雰囲気

今日はなんだか月曜日気分が抜けない金曜日。 初任研の研究授業がありました。 生活科でおもちゃ祭りをやるのですが、最終的に隣にある幼稚園の子たちを招いて、その子たちが楽しめるおもちゃ祭りにしようというミッションがあるため、こちらとしては失敗が…

精一杯

もしあの子を自分が担任していなかったらもしかしたらあの子は幸せかもしれないと思ってしまう時は度々ある。 ベテランの先生に見てもらった方が絶対いいと思ってしまう。 自分の至らなさに情けなくなる。 それでも○○先生と名前を呼んでくれたり笑顔を見せて…

情熱

子供たちの幸せを本気で願い、子供たちに語ることは、どんなテクニックよりも大切であると感じる。 テクニックは短期的に結果が出るかもしれないけど、長期的に見れば、20年30年後を見据えれば自分の思いを子供たちに話すことの方が結果が出ると思う。 最近…

伝える

大学の時に師に言われた言葉がある。 「けんちゃんは、何を伝えるかを考えている。それを言えば相手が分かってくれると思っている。そうではない。何を言えば正解なんてことはない。心の底から自分が願うことをそのまま伝えるしかない。」 結局はその人の人…