サバイバル教師日記

教師3年目 日々の挑戦を書きます。

2023-01-01から1年間の記事一覧

2023年 ありがとうございました

本厄の年が終わります。2023年もあっという間でした。 今年も色々なことにチャレンジできた1年だったと思います。自分なりに目の前のことに一生懸命やってきたつもりです。 来年も面白いことをいっぱいやっていきたいと思います。 お世話になった皆様方、あ…

時間を大切にする恵まれた仕事とは?

年の瀬、色々な人に会ったり色々な場所に行ったりします。 販売業やホテル業、その他にも色々な業種の人が忙しく働いていると思われます。 教員はゆっくり過ごしている人が多いと思います。まとまってゆっくり休みが取れる仕事として、有難いなと感じます。 …

削る覚悟

教育課程の編成をするときに、「教師が大変だからそれはやめようと考えてはいけない。」というのはどうなのでしょうか。時間外労働がなくなってからの話になる気がするのですが。そもそも時間外にやることで成り立っているものはたくさんあります。その状態…

関係性

去年もそうだったけど、子供達との関係性がつくれるようになったのはこの時期。時間はかかってしまうけど、関係性がつくれると心地よい空間になるんだなと感じる。 明日はアイスホッケーの国体予選で、新潟代表と戦います。お世話になった人も何人かいるので…

なぞなぞ

最近子供たちと一緒にやっていること・昼休みに隣のクラスも合わせてドッジボール・昼休みに隣のクラスも合わせてお絵描き対決・授業のはじめ、または時間が余った時になぞなぞを出すちょっとしたことだけど、子供たちとの関係性が以前にましてよくなってい…

弱音

あと2週間で今年の仕事は終わります。でもここんとこ毎日残業の日々...これ教員の仕事なのかなって思うものがたくさんです。

地元の仲間

今週の土日は、中学時代の仲間たちと共に近くの野外施設のコテージに宿泊。 定期的に集まり、遊んでいる。 中学時代の仲間たちだから、それぞれ学歴も違うし仕事も違う。 この仲間たちといて思うのは、みんな幸せに生きているということ。 学歴も仕事も関係…

お尻のアザ

アイスホッケーを大学で初めて、社会人になった今も続けています。アイスホッケーをやるには、スケートができなければいけません。でも、スケートって初めからできる人なんていません。スケート靴を始めて履いて、いきなりスイスイ滑れる人はいません。でも…

宿泊体験

先週は宿泊体験学習ということで山に行ってきました。 僕も今持っている子供達と同じ学年の時に同じ場所に行きました。 小学校で1番心に残っている体験でした。 当時と全く変わらない施設で全く変わらないプログラムを行いました。 親元を離れ学校の仲間と過…

N高

見ました!!自分の好きなこと得意なことを伸ばし、将来の職に生かせる学校を実現していてすごい。自分の好きなことや得意なことは、色々なことをやってみないと分かりません。そして、その好きなことを探せる時間がたっぷりとあり、色々な人や現場とのコネ…

ビックイベント

今週は学年のビックイベントがあります。その準備は忙しく、大変であるなと思います。主任の先生はもっと忙しいと思うので、自分のできることを精一杯やるまでですが。でも、僕は小学校の中でこのイベントが1番好きです。しかし、勤務時間内でできる仕事では…

情報発信

「本」というものは昔から自分を助けてくれるものでした。 多くの人にとってそういうものでしょう。 本は誰かの情報発信の形態の一つです。口伝するだけでは広がりがなく、自分が知った考えた見つけたものを広く皆に知らしめるには、活版印刷というものがで…

結果

大学の後輩たちががんばっている、しかも結果を出している!と聞くと、自分もがんばろう結果だそうと思えます。一つの目標に向かってみんなで肩を組み涙するほどの感動を味わえる機会はそう多くはありません。日々一生懸命生きていきたいものです。

公教育

色んな人がいて、例えば学歴という尺度で見ても色んな人がいるけど、学校の勉強ができなくなたって毎日笑って幸せに生きてる人はいっぱいいる。 そんな周りの大人たちを見てると、改めて公教育の在り方ってなんだろうと思う。

アツい

今算数がアツい。 最初にミッションを言い、あとは子供たちの動きをぼんやりと眺め、少し全体でまとめて終わる。 子供たちがアツくなってるのが分かる。 とりわけすごいことをやっているわけではない。 教科書の内容をやってるだけ。 でも友達と関わり、協力…

幸せ

担任持って子供達と過ごす。 それだけで本当に幸せなことなんだろうな。

時間

中学受験の頃から高校生が終わるまで暇さえあれば勉強か部活を自分に強いていましたが、大学生になり、大人になったら、自分の時間をどう使おうが心配なくなりました。 大人って何だろう。 結構楽しい。 ちゃんと仕事して生活してれば幸せです。 それってあ…

仕事

今日のオンラインゼミの振り返り 「自分の時間を他人のために切り売りしているのが”仕事”。すなわち定時になったら帰ればいい。」 自分は最近定時に帰った記憶がありません。遅くて8時ぐらいに帰る日も何日かありました。何をやっているかというと、行事のた…

実感

集団を見ると、前よりも、前の日よりも、集団として確かに成長していることを実感できています。 小さい声でも、「もうできた?」「分かった?」の声が聞こえます。 自分だけではなく、全体を見ている子がいる子に気が付きます。 もちろん失敗?もあるけど、…

集中!

授業中、ある子が先生誕生日いつだっけ?と聞いてきました。 授業中だからあとにしよって言いました。 そのあと、次自習いつある?と聞いてきました。 集中せい!と僕は言いました。 後で考えてみたらそういうことかと思いました。 子供って可愛いな。

森を見る

先週、木を見て森を見ずで、完全に失敗したことがある。 あれは失敗も失敗でした。 今週は森見てこ。

1人の子を見続けて

今日は1日研修で他校に行きました。 学習過程可視化法という、見とる対象を1人に絞り、授業を参観しました。 1人に絞って授業を見ると色々気づくことがあります。 子供の表情を見ると、いつ頭が働いていていつ頭が働かなくなってるか。 教師が話しているとき…

明日は

子供達といるのはやっぱり楽しい。 明日は出張で1日授業ができません。 うまくいってもいかなくも、みんなと一緒に授業したい。

楽しかった

今日は他校の先生がうちのクラスを見にきました。 「どうするの?」「教えて教えて」とどんどん友達に聞く姿勢を褒めてくださいました。 元気でパワフルな子供達を、今日の授業は引き出せたのではないかと思いました。 僕の成長が見たいといって、事務の先生…

カイゼン

明日は他校の先生が社会の授業を見にきます。 子供達の協働作業をしていく中で、カイゼンしていく授業です。 楽しみです。

相手をワクワクさせるには?

大学の授業で、自分の好きなことについて、なんでもいいから授業しよう、というものがありました。 僕は、ウェビングマップで自分の好きなことってなんだろうって考えたときに、「ワクワクすること」「サプライズのような感覚」というものがでてきて、それを…

凡庸な教師も

【凡庸な教師も、「仲間の心に火を付けることが自分にとって得である」ことを子ども達に語れば偉大な教師になることが出来る。】 今日、師にいただいた言葉です。 まずは自分が行動に移し、この人の言っていることは本当だろうなと信じてもらうことが大事だ…

集団の力

集団の力を信じる。 それは簡単なことではない。 しかし、一人で考え動くよりも、集団にビジョンを示し、それに共感してもらうことの方が、長期的に見て得であることをひしひしと感じる。 先日、学校には来れるけど、教科の授業は入りたがらない子がいるのだ…

悔しいです!

悔しい!くそ〜! 自分には足りないことがありすぎて悔しい! もっと勉強したい! でも中々時間を生み出せないし、やらなければならないことが流しそうめんのように上からどんどん降ってくる! でもそれでもやらねばならん! 結局いつもどうにかしてる自分を…

教師

みんないい子で、みんな教師のいうことに従っていたら、教師という職業はいらない。 時には反発され、できないことがあり、思うようにいかない、いっていないことが子供集団にあるから、教師としてそこに立つ必要がある。 その困難を子供集団で乗り越えさせ…