サバイバル教師日記

教師3年目 日々の挑戦を書きます。

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

掛川教育フェスティバルを終えて

昨日掛川教育フェスティバルがありました。 自分の地元にこういったイベントがあることにとても驚き、自分が登壇者側として出させていただくことにも驚きました。 『学び合い』×ICTの分科会でオンライン『学び合い』を体験しよう!をやらさせて頂きました。…

教師って社会のことを知らない?

教師は社会のことを知らない、とよく言われると思う。自分はそれを聞いて確かにそうだと納得する。だからこそ、教師はこれからの社会のことを勉強する必要があると考える。 企業に勤めている人はいつ自分の会社が倒産するかもわからないし、経済の動向だった…

アイスホッケーの素晴らしさを伝えたい

先日ホッケー部の後輩が話していたこと。 「大学からアイスホッケーを始めた人って、高校で部活で挫折をした人の集まりのような気がするんですよね。」 これは悪い意味ではなくていい意味でとらえることができるっていう話。 大学からアイスホッケーを始める…

修了おめでとうございます

今日は上越教育大学の卒業式・修了式の日でした。 7人の修了生が西川研究室を旅立ちました。 本当に寂しい、この一言しか今はありません。 修了生の方々と出会ったのは一昨年の12月。あの時から本当にお世話になりっぱなしでした。僕は西川研究室唯一の学部…

生き残る人達

私はアイスホッケーをやっています。 アイスホッケーは日本ではマイナースポーツなので近くのゼビオとかで道具を買うことが出来ません。 自分達のチームでは昔の代からお世話になっているアイスホッケー専門店があります。 片道1時間くらいかけないとその店…

今の学校はこれからの社会ではなく、これまでの社会に役立つ教育しかしていない

今の学校はこれからの社会ではなく、これまでの社会に役立つ教育しかしていない これはトフラーの富の未来という本に書かれていた言葉です。 社会は目まぐるしく変化し進化していってるにも関わらず公教育は昔からほぼ変わっていない。工業経済で生産的に働…

個別塾なのに質問がない

自分は個別指導塾でバイトをしています。授業をするのではなく、子どもたちがワークをやりながら分からないところを教える感じの塾です。 塾で指導をしていて1番面白くないのが、全部解けちゃう子を指導している時です。なんでかって、教えることがないから…

自分がやってきたことを良しとしがち

人って自分がやってきたことを善だと思い、他人にもそれを強いてしまうことがある。 宿題はあったほうがいい、1000本ノックをすれば守備が上手くなるとか。 でもそれを何故やるかを考えずに他人に強制しようとしてしまう。 ただの前例踏襲を強いることで新た…

組織をフラットに

僕は部活で部長をしている。僕が所属している部活は監督がいない。 僕はこの組織をまとめる時にフラットを保つということを意識している。 何がフラットかというと、例えば練習の時、ゴール、パックの準備、片付けその他諸々の準備片付けを先輩後輩関係なく…