サバイバル教師日記

教師3年目 日々の挑戦を書きます。

『学び合い』

信念

『学び合い』には信念がいる。ただ子供達に任せて教師が楽する授業ではない。子供たちに本気で語り、姿を見せることは生半可な覚悟では長続きしない。だから難しくもある。

考えるだけでワクワク

青森と静岡を繋いで合同『学び合い』をすることを画策しています。今日はその打ち合わせをしました。 内容は極シンプルですが、ワクワクするものです。子供たちもきっとワクワクしてくれていると思います。 県外の学校と繋がるのにネックになるのは、情報の…

無配慮

去年は低学年で今年は高学年なので、社会、理科を新しくもっています。社会のワークシート作りは大学時代丁寧に教えていただいたので、その経験が生きており、ちゃちゃっとワークシートを作れることも多いです。そして、教師が一つずつ説明していくよりも子…

つながるか?

それは子供たちの幸せにつながることか? これをいつも胸において子供たち、同僚と接していますが、ブレる時は幾度とあります。 ブレても、反省し、次に生かすことが大事。 また明日から自分を変えていきます。

いいなぁ

昨日は上越『学び合い』の会が行われていたと思います。自分は学校公開日と市が主催のスポーツ観戦が重なり上越に行くことを断念しました。皆さんにお会いしたかったです。 土砂降りの中のスポーツ観戦は、子供たちも寒そうで心配でしたが、僕も初めての経験…

100点会議

子供たちの動きを見ているととっても面白い。最初は消しゴムで遊んでいるように見えても、ふとした時に学びに向かっているということがよくある。関わりの中の化学反応で起きていることだと思うけど、もし僕が途中で注意していたらおそらくそれは起きていな…

免罪符

子供たちに委ねた方が明らかにましだということを理解しているつもりでも、授業後にもっと任せれた部分があったよなと反省しています。ここはやっぱり説明がないといけないかな…とか、まとめはすべきかな…とか、結局やったところで教師の免罪符でしかなくて…

ビジョン

「これをやろう」とだけ言って動くほど子供たちは簡単ではない。その先のビジョン、ワクワクするものがあってこそ動き出すものだと思う。そうしてしまっていないかどうかを自分と対話していく。

リード

クラスをリードする子はテストの点数が高いと言うわけではない。でも周りを見れることは生きる力になる。今までできなかった行動の制限がなくなれば結果は出せると信じる。

聞く

僕たちが平易なことで思わず管理職に質問してしまうように、子供たちも教師に聞かなくても解決できることをすぐ教師に聞いてしまう。クラスの繋がりを強くするために、「それは僕が教えることではない」と言うこともある。もちろん、なぜそれを教師に聞いた…

責務

・子供にとって、親の次に身近な大人が幸せを見せることが、教師にとっての責務である。 ・ブレないために、人と繋がること。 ・抜群の結果を出す。 昨日のオンラインゼミで響いたこと。

超える

『学び合い』の授業の”形”ではないけれど、『学び合い』の考え方を常にもち授業をします。授業の成り行きで、みんなが分かりにくいところがありました。休み時間、子供たちが集まって黒板をつかいながらあーじゃないこーじゃないと話し合っています。次の時…

マンガで分かる『学び合い』

僕は教室に自分がいいなと思った本を思いていますが、こちらの本も置いています。https://amzn.asia/d/8QwOPPX手に取る子も多く、何かを感じている子もいると思います。クラスの動きも非常にいいと感じています。素敵なクラスをつくっていこう。

集団を見る

新しいクラスがスタートして、一週間が経ちました。 まだ始まったばかりですが、去年よりも集団を見ている自分に気が付きます。集団を動かすと、個の存在も浮き彫りになります。全体を見渡すと、個人の感情や個人同士の関係も見えます。 クラスとしての強さ…

オンライン『学び合い』:構想

今日はめちゃくちゃいいことがありました。 今日も分掌の仕事でてんてこまいでした。明日の会議で自分が提案しなければいけないことも全く分からず気づいておらず、もう訳わかんないよ!!って感じでした。 しかし、その提案について教頭先生からヒントをも…

先達の知恵

新年度、この一年をどう過ごすか。この本を読みながら構想を考えています。 たくさんのヒントが載っていて、改めて読んでも発見があります。 実践していくには、数々の失敗があると思います。その度に先達の知恵を借りながら、前に進んでいきたいと思います…

『学び合い』キャンプの会

今日は『学び合い』キャンプの会。内村さんと雨の中キャンプで学び合いました笑厳しいコンディションだからこそ日常の有り難みが分かります。内村さん、ほとんど全部やってくださるので僕はほとんど何もしてません!次回、参加者募集です😄

『学び合い』の会 断念

明日は予定があるため、静岡『学び合い』の会は断念せざるを得ません...また、明日のための準備で今日の上越『学び合い』の会も断然せざるを得ませんでした...正直めちゃくちゃ参加したいのですが、先に予定が決まっていたのでしょうがないです(泣)また新た…

暑苦しく

1人も見捨てないことを僕は本気で求めるし、妥協は許さない。学校の中で1分1秒無駄にしない。暑苦しいだろう。でも本気でこの子たちのことを考えたら手を抜けない。そこだけは手を抜けない。あと片手で数えるぐらいしか語れないけど、暑苦しく語る。

弁当

今日は給食ではなく弁当の日でした。 隣のクラスが、席を向かい合わなければ好きな人同士でくっつけてもいいよとやっていいたらしく、自分たちもしたいならそうすれば?と子供たちに任せました。 始め、楽しそうに席を移動する子がいる傍ら、一人ぼっちにな…

遠くの山を見ろ

船に乗っている時、電車に乗っている時、近くのものを見ていると酔ってしまいます。 じゃあどうすればいいか。 遠くの景色を見るようにすればいいんです。 目の前のことしか見えておらず、その先のことを見ていない、見ようとしていない。周りに流されていま…

『学び合い』の授業動画

今日は、近くに住んでいる『学び合い』実践者の方(プーさんが好きで、眼鏡をしている人)とキャンプ用品を物色したり、『学び合い』について話したりしました。 そして、その人が最近あった『学び合い』の授業動画を見せてくれました。 この時じつはこうで…

さすが

いつも怒涛の日々を過ごしているが、それは不安と隣り合わせの毎日。 これは上手くいくのだろうか…もし収拾がつかなくなったらどうしよう…とか色々考えることがあります。 でも、根っこに「子供たちを信じる」ということがあれば、その不安は消え去ることも…

積分

子供を幸せにしたいと思うけど、なかなかその幸せに結びつかないなと思うことをしてしまうこともある。 まぁ、そういう時もあるし、これはいいなって思う時もある。 『微分じゃなくて積分で見ていこう』 と、以前『学び合い』実践者の方にアドバイスをいただ…

上越『学び合い』の会

今日は上越『学び合い』の会に遅れて参加しました。 今抱えている自分の課題を一緒に考えてくださった実践者の方々のおかげで、また月曜日からこうしていこうという考えが浮かびました。 子供って僕たちが思ってることとは全然違う。理解できないことはたく…

今はそれしか

この子に本当にこの勉強は必要なのだろうか・・・と考えてしまう。 しかし、今のところ僕には、この勉強をツールとして、多様な他者の力を借りて課題を解決する力、人と繋がる力をもたせてあげる力しかない。 各々が強みを生かしていけるようになればいいけ…

ミッション

3学期に入って少し経った。 もうすぐで新任1年目も終わってしまう。 マリオでいうスター状態(無敵状態)も、もうすぐ終わり。 この1年で、授業の作り方?のようなものがだんだんと分かってきたがする。 もちろん、全く分かってないこともあるだろうし、間違…

成長

集団が成長していると感じているかどうかは自分次第。 自分が居心地がいいと感じたら、それはいいということ。 僕は、今のクラスは居心地がよくなりつつあると感じています。 足りないところを補い合ってる感じがするし、僕も子供も笑顔が多い。学びに向かう…

大事なもの

子供たちのこれからの未来に必要なのは、多様な繋がりだとつくづく感じる。 子供、大人、それぞれ何か問題があるときは、人間関係の希薄化が原因であることは多いと思う。 自分と同じ境遇の人をどれだけ知ってるか。自分とは違う境遇の人をどれだけ知ってる…

自信を

一日一日と、集団の成熟は日に日に増している。 心から子供たちを信じれるようになってきた。 小学校2年生でもここまでできるんだと誇りに思える。 子供たちが僕に自信を持たせてくれる。 やっぱりこの方向性で間違っていないんだと。 子供たちが結果で表し…