自分は大学に入ってアイスホッケーを始めました。おそらく大体の人はアイスホッケーって競技自体は知ってるけど、生でもテレビでも見たことがないって人がほとんどだと思います。
日本にはアイスホッケーのプロチームが何個かあります。え、プロってあるんだ、、、って思いましたよね。
僕は小さいころ野球をやっていて、巨人ファンでした。なんで巨人ファンかというと、家族が巨人ファンでテレビでみんなで見ていたからです。
僕はアイスホッケーを大学から始めて、当然、周りの人でアイスホッケーのプロチームを応援している人はいません。誰かの影響でそのプロチームが好きになることはありません。
でも今応援しているアイスホッケーチームがあります。なんでそのチームが好きかというと、YouTubeをほぼ毎日更新しており、選手の素顔が見られるからです。練習動画も上がってたりして参考にしていました。他のチームはYouTubeのチャンネルはありますが、そこまで更新してはいません。
選手が身近に感じると、その人を応援したくなります。かっこいいなって思います。でもそのかっこいいなっていうのを毎日感じさせることがファンの獲得につながるのではないでしょうか。
遠くにいる人でもSNSで繋がれる時代です。遠くの人にも応援されるには、マメに相手に得で見てて楽しい面白い情報を届けることです。
有名YouTuberで毎日更新していない人ってあんまりいないと思います。応援されるには日々の努力が肝心ですね。