これからの社会におけるスポーツ・部活の未来はどうなるのでしょうか。今オリンピックが日本・世界中を熱狂させています。この熱狂はこれからの脱工業化社会でもずっと続いていくものなのでしょうか。
若い人はテレビを観なくなっています。YouTubeなどで自分が見たい時間に好きな番組を観ています。金曜ロードショーでCMをはさみながら映画を観なくても、アマゾンプライムやネットフリックスで映画を好きな時に好きな場所で観ることが出来るようになりました。
翻ってスポーツ・部活の現在はどうでしょうか。決まった時間に決まったスポーツを決まった場所でしています。そしてほとんどすべてのスポーツ・部活で「勝つ」ことを目的として行われています。勝つためには多くの時間をその練習に費やさなければなりません。強制的に時間を決めて練習を行っています。
私たちが小学生の時、どのようにスポーツを行っていたでしょうか。放課後友達と今日は何をするか決めて遊んでいました。サッカーをしたり缶蹴りをしたり鬼ごっこをしたり野球をしたりゲームをしたりしていました。自分が好きなことをその時その時で友達と話し合ってしていました。勝つことをその遊びの中で意識することはありますが勝ったから負けたからといって何かあるわけではありません。その一瞬一瞬を楽しんでいただけです。
人と人とが繋がれば学校を出た後もこのようなスポーツを楽しむ文化を作れると思います。スポーツ・部活の未来は自分たちが経験してきた中にあるのかもしれません。いつからスポーツは勝たなきゃいけない、もっと練習しなければいけないとなってしまったのでしょうか。もう一度考え直さなければなりません。