サバイバル教師日記

教師3年目 日々の挑戦を書きます。

さらに上へ

時間を守る。話を聞く。行動を早くする。
基本とされていることを丁寧に行うことが得だという理解をしている集団は、力を発揮しやすいと感じます。
今年度はそれが得だと感じている集団の土俵の上に立たされています。まだ数日しか経っていませんがそう感じます。
僕の方はもっと上を目指すように違う視点、ビジョンを与えていく必要があります。
自分たちだけではなく、他集団をも変えていけるようにする。
未来において素敵な集団をつくる。

変えていく

日本一幸せなクラスになれると思う?と聞くと、元気よく「はいっ!」と答えることができているということは、きっと良いクラスになっていくのではないかなと思います。大きなビジョンだけど、それを自信をもって言えるだけで覇気があると感じます。

係決めもしましたが、まずなぜ必要なのかを考えました。時間はかかりましたけど、あった方がいいのか、なくていいのかみんなで意見を出すことで折衷案が出てきたり、みんなが納得してなくすことができた仕事もありました。議論の仕方は、先代の先生方が積み上げてきたものがあり、対話ができているなと感じます。

そんなこんなでまだ3日しかたっていませんが、とにかく忙しいです。トイレで自分の顔を見ると、明かに以前より疲れている顔をしています(笑)1年目の人たちも忙しいと思いますが、2年目も想像以上に忙しいです。

でも、忙しい忙しいといって、何も変えなかったら、10年後もきっと忙しいと言い続けていると思います。

できっこないと思ってしまうから、変えられません。

自分から、変えていく。できる。と思い行動し続けます。

信じ、任せる

今、しんどいけど、学ぶことが楽しい、成長できることが楽しいと思えているのは、管理職の方々が適切に自分にプレッシャーをかけ、責任を与え、自由に任せてくれているからだと考える。
教室の中では自分が管理職と同じような立場になる。
子供たちを信じ、任せる。
その時に1人で抱え込まないような経営をしていく。
今日も一個上の先輩とサウナに行った。
どんなチャレンジをしていきたいか話し合った。
そういった周りの環境に感謝してもっともっと学んでいきたい。

できっこないをやらなくちゃ

「できっこないをやらなくちゃ」

 

サンボマスターのこの曲を小学生の宿泊体験の時に歌いました。

今でも覚えています。みんなで肩を組んで歌いました。

 

今まで自分が経験したことがないことがたくさん降りかかってきます。

つい「こんなのできないよ…」と思ってしまいます。

でも、絶対できるんです。追い込まれた時に人は成長すると思います。

 

尊敬する先生方は、忙しくても楽しそうに仕事をしています。それは意識的にしてるのかもしれませんが、見習わなければいけないところです。

 

明日は始業式。

オンライン『学び合い』:構想

今日はめちゃくちゃいいことがありました。

 

今日も分掌の仕事でてんてこまいでした。明日の会議で自分が提案しなければいけないことも全く分からず気づいておらず、もう訳わかんないよ!!って感じでした。

しかし、その提案について教頭先生からヒントをもらったおかげで一気に火が付きました。ドーパミン出まくりです。

 

今年僕はGIGAスクール・情報主任になりました。県外の学校と繋いでオンラインで『学び合い』をしてみたいと思っています。自分の学校はどんどん子供の人数が減っており今後も減る様子です。単級のクラスも2クラス増え、人間関係の固定化が生まれます。人との関わりも減ります。多様で多数の繋がりを得れるために、持続可能な外部との連携を考えていきたいと思っています。

 

こんなことを考えてると、

「さっきまでと顔色が違うね~。教師って面白いよね~。」と教務主任の先生が笑いながら言っていました。

 

自宅に帰りこの話を大学のゼミの時お世話になった先生に電話すると、即「いいですよ」と返事が返ってきました。困った声が聞こえるとは思っていなかったので、思わず笑ってしまいました。

 

今年はバカなこと。面白いことができそうな予感です。

まだ何もなしていないのに考えているだけでワクワクが止まりません。

 

結果出します!