サバイバル教師日記

教師2年目 日々の挑戦を書きます。

境遇

水曜日のダウンタウンで、「芸人が選ぶ1番凄いコメント」みたいなので、ハリウッドザコシショウ(ザコシ)のコメントが選ばれていた。ザコシは車を持っていないらしい。持たない理由を聞かれると、なぜなら、何かあって芸人を辞めたくないから。やっとなれ…

装ってるだけ。

仕事は自分の時間を切り売りすること。授業のことについて、学級経営について考えることは、ワクワクするし楽しいし、自分の人生において大切であり自分のための時間でもあると思う。でも、市からのアンケートを横流しにして配布する準備をしたり、分掌の様…

きつい

毎日ほぼ12時間労働はきつい...最後まで残っていた同年代の同僚と話していたのですが、呂律が回らなくなる。変なメモをしちゃう。 みたいな、疲れからくる変な症状を、あるあると話していました。 残業しなきゃ自分も困るし、みんなも困るから、やらないとい…

ずれてる?

「ずれてる」っていう言葉が高校の野球部時代、言われたり流行ってたりしてたけど、「ずれてる」って思う側は、大切な視点を見逃している気がするんですよね。って今も思う今日この頃です。だから子供たちの言動が自分には分からないことだったりしても、勝…

学ぶ楽しさ

学校の教員になって良かったこと。子供達と共に学び合うことができる。教科書から学べることはたくさんあって、知識が増えたり考えたりすることは楽しいなって思える。自分が知らないこと、勉強不足だったことはいっぱいあって、それを今学べて楽しい。疑問…

仕事のためには生きてない

みんな仕事のためには生きてないですよね。家族のため、趣味のため、お金のため、色んな”ため”のために、仕事をしている人が多いと思います。この本の主人公は、大手食品メーカーの広報部で働いており、「スマイルコンプライアンス」という意味不明な社長の…

大人になってから

昨日と今日はほとんど図書館にいた。 大人になってからの読書や勉強ってなんで楽しいんだろう。

係決め

3学期になり係をどうするか問題ですが、1・2学期同様に子供たちに話し合わせて決めていきました。アンケートで事前にそれぞれの考えを集めておいてから学級会に臨むようにしました。今回の話し合いでは、アンケートをもっと活用して、みんなで話し合う必要が…

どうしたら…

新年、休みが多くぬるぬるしていましたが、今日からやっとスタート。久しぶりに子供たちと会うと、やっぱり何かこう嬉しい感情が出てくる。しかし、今日は帰りが遅くなってしまった...どうしたらいいんだろうな…

依存性と時間管理

僕は、自分に甘いので、誘惑に必ずといっていいほど負けます。 ついスマホでFacebook、X、Instagramを見てしまいます。見終わっても数分後には見ているという時が何度もあります。 結局それに時間をとられ、時間をとられているのにやめられない自分が嫌でス…

コミュニケーションを育む教育環境の重要性

定期的に英語でチャットしたり、呑みに行く外国人の友人がいます。 僕のたいしたことない英語力で会話もできますし、笑いもとれます。 チャットの時も、呑んでいる時も、英語で言えなかったらGoogleで訳してもらいます。 英語力はある程度あれば、外国人の友…

正欲

まだ読み終わっていないのですが、朝井リョウの「正欲」をドライブ中にAmazonオーディブルで聴いています。年末年始にこの本を読んでいる偶然が、本の中の登場人物の心情を読み取りやすくしてくれています。「多様性」って言葉で救われる人もいれば、多様性…

来週から

学校に行ったら、同僚がたくさんいました。もうすぐ始まるんだという緊張感を自分だけで感じていました。席につかぬ間に色んな仕事をさばいていかなければなりません。学級のことだけやっていればいい新任の頃とは違います。でも色んな仕事をさせていただく…

ボードゲーム

昨日は毎年恒例の母親の実家に行きました。母親、母親の妹、母親の妹の娘(高校生)、母親の母(今年で80歳)、姉、自分で・遠州大東方言かるた・カタカナーシ・はぁって言うゲームをやりました。びっくりしたのが、今年で80になるばあばが普通に一緒にゲー…

感謝

帰りの会が終わって、みんな教室を出ていきます。一人、いつも必ず最後に教室を出る子がいます。その子は、教室に礼をして、小さい声で「ありがとうございました」と言ってから出ます。 そういえば、僕も同じことを中学の時にやっていました。感謝を行動に示…

2023年 ありがとうございました

本厄の年が終わります。2023年もあっという間でした。 今年も色々なことにチャレンジできた1年だったと思います。自分なりに目の前のことに一生懸命やってきたつもりです。 来年も面白いことをいっぱいやっていきたいと思います。 お世話になった皆様方、あ…

時間を大切にする恵まれた仕事とは?

年の瀬、色々な人に会ったり色々な場所に行ったりします。 販売業やホテル業、その他にも色々な業種の人が忙しく働いていると思われます。 教員はゆっくり過ごしている人が多いと思います。まとまってゆっくり休みが取れる仕事として、有難いなと感じます。 …

削る覚悟

教育課程の編成をするときに、「教師が大変だからそれはやめようと考えてはいけない。」というのはどうなのでしょうか。時間外労働がなくなってからの話になる気がするのですが。そもそも時間外にやることで成り立っているものはたくさんあります。その状態…

関係性

去年もそうだったけど、子供達との関係性がつくれるようになったのはこの時期。時間はかかってしまうけど、関係性がつくれると心地よい空間になるんだなと感じる。 明日はアイスホッケーの国体予選で、新潟代表と戦います。お世話になった人も何人かいるので…

なぞなぞ

最近子供たちと一緒にやっていること・昼休みに隣のクラスも合わせてドッジボール・昼休みに隣のクラスも合わせてお絵描き対決・授業のはじめ、または時間が余った時になぞなぞを出すちょっとしたことだけど、子供たちとの関係性が以前にましてよくなってい…

弱音

あと2週間で今年の仕事は終わります。でもここんとこ毎日残業の日々...これ教員の仕事なのかなって思うものがたくさんです。

地元の仲間

今週の土日は、中学時代の仲間たちと共に近くの野外施設のコテージに宿泊。 定期的に集まり、遊んでいる。 中学時代の仲間たちだから、それぞれ学歴も違うし仕事も違う。 この仲間たちといて思うのは、みんな幸せに生きているということ。 学歴も仕事も関係…

お尻のアザ

アイスホッケーを大学で初めて、社会人になった今も続けています。アイスホッケーをやるには、スケートができなければいけません。でも、スケートって初めからできる人なんていません。スケート靴を始めて履いて、いきなりスイスイ滑れる人はいません。でも…

宿泊体験

先週は宿泊体験学習ということで山に行ってきました。 僕も今持っている子供達と同じ学年の時に同じ場所に行きました。 小学校で1番心に残っている体験でした。 当時と全く変わらない施設で全く変わらないプログラムを行いました。 親元を離れ学校の仲間と過…

N高

見ました!!自分の好きなこと得意なことを伸ばし、将来の職に生かせる学校を実現していてすごい。自分の好きなことや得意なことは、色々なことをやってみないと分かりません。そして、その好きなことを探せる時間がたっぷりとあり、色々な人や現場とのコネ…

ビックイベント

今週は学年のビックイベントがあります。その準備は忙しく、大変であるなと思います。主任の先生はもっと忙しいと思うので、自分のできることを精一杯やるまでですが。でも、僕は小学校の中でこのイベントが1番好きです。しかし、勤務時間内でできる仕事では…

情報発信

「本」というものは昔から自分を助けてくれるものでした。 多くの人にとってそういうものでしょう。 本は誰かの情報発信の形態の一つです。口伝するだけでは広がりがなく、自分が知った考えた見つけたものを広く皆に知らしめるには、活版印刷というものがで…

結果

大学の後輩たちががんばっている、しかも結果を出している!と聞くと、自分もがんばろう結果だそうと思えます。一つの目標に向かってみんなで肩を組み涙するほどの感動を味わえる機会はそう多くはありません。日々一生懸命生きていきたいものです。

公教育

色んな人がいて、例えば学歴という尺度で見ても色んな人がいるけど、学校の勉強ができなくなたって毎日笑って幸せに生きてる人はいっぱいいる。 そんな周りの大人たちを見てると、改めて公教育の在り方ってなんだろうと思う。

アツい

今算数がアツい。 最初にミッションを言い、あとは子供たちの動きをぼんやりと眺め、少し全体でまとめて終わる。 子供たちがアツくなってるのが分かる。 とりわけすごいことをやっているわけではない。 教科書の内容をやってるだけ。 でも友達と関わり、協力…