2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
もうすぐ沖縄から静岡に戻ります。 明日から新しい勤務校で働くというソワソワ感があります。 前任校では間違いなく周りの先生方に助けられて生き延びることができました。 次の学校では自分の力が試されることもあると思います。 明日からがスタートです。 …
沖縄旅行3日目。 親が楽しそうでなにより。 ヤンバルクイナも見れたし!
姉の結婚式。 曇ってはいたけど、雨が降らなくて良かった。 旦那さんは本当に良い人。 会食も楽しかった! 良きご縁に感謝。そして沖縄で結婚式をやってくれたことに感謝笑
姉の結婚式で沖縄に来ています。 昨日の送別式から夢のような時間を過ごしています。 海沿いをドライブしながら、昨日のことを振り返ります。これからは中々あの子たちとは会うことができないんだなとなんとなく実感してきました。あの時のあれ、面白かった…
今日は送別式でした。 夜の会に向かう電車の中でこれを書いています。 教員になって初めての送別式。緊張した面持ちで行くと子供達が並んでおり、壇上から子供の顔を見ると泣けてきてしまいしました。 みんなに向けて話をしましたが、泣けて中々上手く話せま…
春休み、子供たちが学校に来て遊んでいた。 男女混ざって、仲良くやっていた。 こういうのがいいよねっていうのを、自分のデスクや教室にある物の整理をしながら見ていた。 その繋がりは一生続いて、友達の結婚式の余興とかみんなでやったりするんだろうな。…
先日、職場の飲み会がありました。 家から遠いところだったので最初はお酒は飲んでいませんでしたが、教務の先生がおれんちで泊まってけばいいということで、飲んでしまいました笑 1年目から本当にお世話になってる先生で、自分のロールモデルとしている先生…
教師という職業は、節目を感じられ、その節目ごとに感動がある素晴らしい職業だと思います。 涙が出るほど感動する経験がある仕事は珍しいのではないでしょうか。 教員を目指す人は減る一方ですが、素敵な出会いもあり、頑張ったことは周りも認めてくれる素…
今日は、昨年度受け持った子達の卒業式でした。 途中までは泣かないかなと思っていましたが、旅立ちの言葉からは号泣でした。 雛壇に全員が揃った時、昔の記憶が蘇り、涙が止まりませんでした。 今年は担任になれなかったけど、チーム担任制で社会の授業は1…
もう今年で退職の先生と話をした。 若い時は失敗ばかりだった。 失敗なんていくらしてもいい。だから自信をもってやってほしい。 有難いお言葉だった。 あと少し、今関わっている子供たちとの最後を意味のあるものにしていきたい。